観光ハブ都市「三島」①空港アクセス編

静岡県三島市は、訪日外国人向けの観光ハブ拠点としてオススメです。

まず、空港からのアクセスがいい。

羽田空港から高速バス三島羽田シャトルが出ています。(コロナのため休業中ですが)

https://travel.willer.co.jp/bus/airport-bus/mishima-haneda/

羽田エアポートガーデンバスターミナルから三島駅まで約3時間

黙って座っているだけで着きます。

乗り換えに頭を使わなくて良いのは外国人には嬉しいですね。

ちなみに、日本在住の皆様、三島市大場駅から乗車すれば

1週間まで、無料で駐車させてくれるという太っ腹。

大場駅にはバスの運行会社の1つ、伊豆箱根鉄道の本社がありますので

駐車場は、本社の敷地内になるのでは?


羽田空港から三島駅へは新幹線でもお越しいただけます。

羽田空港から京浜急行電鉄品川駅へ 約15分

https://www.keikyu.co.jp/visit/haneda-airport/access/train.html

品川駅から新幹線に乗り換え、三島駅へ 約40分

三島駅は時々ひかりが止まります。

ひかりだと37分、こだまなら44分です。

車窓からの風景をゆっくり楽しみたい方には

JR東海道線で小田原から熱海まで海岸線を走ってくるのもいいですね。

JR東海道線経由の場合は、京浜急行電鉄でまず横浜駅へ 28分

https://www.keikyu.co.jp/visit/haneda-airport/access/train.html

横浜駅からJR東海道線三島駅まで約1時間半です。


三島駅には富士山静岡空港からもお越しいただけます。

富士山静岡空港から静鉄バス静岡駅まで 約50分

https://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/access/to-prefecture/

静岡駅から三島駅まで新幹線なら30分

JR東海道線でも 65分で三島駅に着きますよ。

ちなみに富士山静岡空港には無料駐車場があります。

空港入り口からすぐの駐車場は有料ですが、それでも1日500円です。


成田空港からでしたら、成田エクスプレスで品川駅へ 70分

品川駅新幹線またはJR東海道線に乗り換えれば三島駅に到着できます。

田空港からエアポートバスに乗って東京駅へ 約70分

東京駅か新幹線三島駅まで ひかりが42分、こだまが50分

東京駅からJR東海道線三島駅まで 約2時間

田空港から東京駅まではJR成田線を使ってもOK この場合、約1時間半かかります。

成田空港へは三島駅の隣の沼津駅から直通バスが出ています。 所要時間 約3時間半

https://bus.fujikyu.co.jp/highway/detail/id/20


空港からアクセスがいいのに、適度に離れているので

比較的物価が安く、都会の喧噪から離れた ゆったり時間を楽しめるのが魅力です。

また、三島駅は各観光地へのハブ拠点にもなっています。

この件につきましては、②観光編で取り上げたいと思います。



中日翻訳 ラパン

中国情報の収集、HPや企業情報、取扱説明書の中日翻訳 POPの日中翻訳、中国SNSへの中国語での情報発信を リーズナブルな価格で承ります。

0コメント

  • 1000 / 1000